ラウシュマイヤーは、ドイツ発マリッジリングのトップブランド。
ジュエリーの中心地、「黄金の街」フォルツハイムにて、原材料の調達から完成に至るまでドイツ国内で一貫生産を行っています。
その卓越した品質、デザインは、ドイツ国内だけでなく、ヨーロッパ、香港、日本など世界各国で愛されています。
また、ラウシュマイヤーの2羽のハトのロゴマークは、愛と平和の使者である幸運の2羽のハトが寄り添うイメージ。
お二人の永遠の愛の絆を約束します。
型に金属を流し込む「鋳造(ちゅうぞう)」が主流のなか、ラウシュマイヤーのリングは、強い圧力をかけつづけることで、金属を鍛える「鍛造(たんぞう)」製法で丁寧に製作されています。
金属を圧縮することで、継ぎ目のない高密度で硬い素材が生み出され、何十年使っても、丈夫で傷つきにくい指輪となるのです。
右の写真)リングのもととなるパイプ状の素材を棒と機械の間にはさみ、強い圧力をかけて伸ばしている作業
詳しくは、製造方法をご覧ください。
①【鋳造(ちゅうぞう)顕微鏡拡大写真】
鋳造(ちゅうぞう)製法によりつくられたリングの断面
②【鍛造(たんぞう)顕微鏡拡大写真(ラウシュマイヤー)】
鍛造(たんぞう)製法によりつくられたリングの断面(ラウシュマイヤー)
圧力がかかることで、きめが細かく、高密度である
鍛造で作られたリングの素材は、ドイツ政府認定の職人「マイスター」により、手間をかけて丁寧に生み出されます。
そのデザインは、細部までこだわっており、指輪をはめたときシルクのようなはめ心地を感じていただけることでしょう。
ラウシュマイヤーは、ドイツ国内において金属アレルギー源物質を含むジュエリーの製造が法令により禁止される以前から、アレルギー源物質を含まない製品の開発に取り組んできました。
ラウシュマイヤーの製品には、金属アレルギーのもとといわれるニッケルが含まれていません。しかも、基準が最も厳しいといわれるドイツのテュフに認可されています。

製造工程1
地金を溶かす作業
指輪のもととなる板を作っています。

製造工程2
パイプ状の素材に強い圧力をかけ続けて鍛える作業「鍛造(たんぞう)製法」
地金を伸ばしてパイプ状の棒にします。
そして、強い圧力をかけつづけ、金属を鍛えます。
その棒を輪切りにしてリングの原型を製造します。


製造工程3
高性能機器による指輪の削りだし
コンピューター制御の高性能機器を使用して、指輪の外形、内径、厚み、幅、サイズ、内側外側のカーブなど必要なデータをインプット、絶対的な精度で効率的に真円のリングを削りだし加工します。
リングの側面を削り、形状、幅を整えていきます。



製造工程4
マイスターによるリングの表面を磨く作業
職人マイスターにより、バフでリングの表面を磨いています。
ここからは、時間をかけた手作業となります。

製造工程5
リングにメレダイヤを留める作業
マイスターにより、リングの石留めを手作業で行っています。
リングに使われるダイヤモンドは、最高級のダイヤモンドがセッティングされます。

製造工程6
リングの仕上げの研磨をする作業
マイスターにより、リングの仕上げの研磨を行っています。

製造工程7
出来上がり!
リングの内側に、ラウシュマイヤーのハトのロゴを刻印して完成。
幸運の2羽のハトは、お二人の門出を祝福し永遠の愛の絆をお約束します。
- シルクのようなツヤ消しラウンドタイプ!3503【Rauschmayerラウシュマイヤー】
女性 218,900円税込
男性 229,900円税込
- 細身&ツヤ消しのデザイン!2064【Rauschmayerラウシュマイヤー】
女性 146,300円税込
男性 152,900円税込
- 金色のクロス幅広リング!5691【Rauschmayerラウシュマイヤー】
女性 321,200円税込
男性 316,800円税込
- ピンク&ホワイトゴールドの幅広リング!50925【Rauschmayerラウシュマイヤー】
女性 302,500円税込
男性 295,900円税込
- 細身のストレートライン!2035【Rauschmayerラウシュマイヤー】
女性 138,600円税込
男性 140,800円税込
- 細身のツヤありツヤなしデザイン!2041【Rauschmayerラウシュマイヤー】
女性 195,800円税込
男性 189,200円税込
- 地金コンビのストレートライン!51024【Rauschmayerラウシュマイヤー】
女性 220,000円税込
男性 224,400円税込
- つや消しの風合いが美しい!4700【Rauschmayerラウシュマイヤー】
女性 282,700円税込
男性 293,700円税込
鋳造とは、加熱して溶かした金属素材を型に流し込み、冷えて固まったものを型から取り出して作る製法です。大量生産が可能なので、納期が早くできます。
一方、鍛造は、金属素材に圧力をかけ、圧縮・練りこみをして作る製法です。コストや手間がかかりますが、高密度、高硬度の素材となり、強度があり変形しにくい指輪ができます。
「マイスター」とは、ドイツ政府から認定された資格をもつ加工職人のこと。
ラウシュマイヤーのリングには、数百年前から続くドイツのものづくりの伝統が息づいているのです。
ラウシュマイヤーの製品には、金属アレルギーのもとといわれるニッケルが含まれていません。
しかも、基準が最も厳しいといわれるドイツのテュフに認可されていますが、全ての金属アレルギーに対応している訳ではありませんのでご了承ください。